不妊体質!危険な冷えの見分け方と対処方法

不妊体質!危険な冷えの見分け方と対処方法

冷え性対策

冷え体質は妊娠しにくいという事を聞いたことがあるでしょう。

手足の末端の冷えが気になる冷え性の方、夏でも冷える冷え、平熱も低く不安という冷え。

冷え体質の場合、妊娠できないかといえばそんなことはありませんが、

血液循環の悪さが、子どもができにくくなってしまうという事につながりやすくなります。

冷えがもたらす不妊への影響と、放っておいてはいけない冷えについてお伝えしていきます。

 

不妊に影響する血行不良

冷え性にも、低体温にも共通して言えることが、血行不良ということです。

妊娠には、質がよい細胞、卵子が必要です。

受精から着床までスムーズにすすめるかどうかは卵子の質の良さが重要で、

受精後の分割がスムーズに異例な形別かれ成長していく必要性があります。

その卵子を育て上げるためには、

ホルモンがバランスよく分泌されているということや、

細胞に酸素や栄養が行き届いているという事が大切になります。

妊娠するには血行の良さによって細胞に栄養や酸素がいきわたり、

不要になった老廃物の出入りが良好な事で質がたかまります。

血行不良がもたらす悪影響を受けにくいよう、整えていきたいですね。

 

冷え症がまねく不妊体質とは?

冷え性というのは、温度調整をするメカニズムが誤作動を起こしてしまっている状態です。

血液は一番大事な体の臓器、心臓や脳にしっかり届けたいために、

手足といった抹消の血液循環の量を減らし、生命を維持できるように働き、

末端への循環血液量をおさえ、

その必要性がない時でもそのメカニズムが働いてしまっている状態です。

ホルモンという伝達物質や、細胞を活性化させるための栄養や酸素は血液に乗って運ばれるため、

そのため、循環が悪いという事は、卵子の劣化、生殖器官の機能低下を招きまが、

重要な体の臓器への血流量は維持されるため、

必要以上に末端の手足の冷えは気にしすぎる必要性はなく、できる対処法で改善させていきましょう。

 

低体温がまねく不妊体質とは?

冷え性 女性

体温が低い場合、代謝が良くなくなり、免疫力が低下します。

免疫機構が正常に機能しない場合、妊娠にも大きな影響がでてきます。

妊娠は決して病的な状態ではありませんが、母体にとっては、

妊娠期間を通して非妊時とは異なる生理状態になります。

胎児は母体と種は同じではありますが、

由来が異なるものであり、同種異系の赤ちゃんを

胎内に許容するという妊娠は、移植の一種ともいえます。

そのため、この移植現象を維持するために免疫機構が大きくかかわることがわかっています。

 

しかし、体温が低く、免疫がうまく機能しないと、

妊娠に必要な免疫機構の破たんを招くリスクが高まります。

そのため、不妊・流産・不育などを引き起こしたりします。

体全体の体温が低く代謝が悪い、免疫力が良好でない状態の場合は、

しっかり体温を高めるように、代謝の活性化、筋力の維持などに気をつけていき

放置しないようにしていきましょう。

 

まずは、基礎体温表から判断

基礎体温計

 

冷え性や低体温があっても、基礎体温表を確認してみましょう。

高温期と低温期がきちんと2層に分かれてある一定の周期で

排卵がおき、月経が来ていてホルモンバランスが整っていれば、

必要以上に神経質になりすぎる必要はないでしょう。

ただ、実際に、冷え性・低体温といったトラブルを抱える方は、

「2層に分かれていない」「低温期が長い」

「高温期が短い」「周期が不規則」などのように、

基礎体温表にトラブルが現れることも多くあります。

明らかに女性ホルモンバランスが乱れてきているという場合は、

血流の改善、冷え改善に取り組んでいきましょう。

 

今からできる冷え対策

体温を高め、妊娠しやすい体をつくるためには、筋肉量を増やす、

栄養から鉄を摂取するといった生活改善も必要でしょう。

ストレスから自律神経のバランスが崩れている場合、手足の冷えも悪化しやすくなります。

冷えは生殖機能を低下させ、不妊症の原因になっていることが非常に多いといえます。

子宮筋腫や子宮内膜炎・子宮内膜症、黄体機能不全などの着床障害による不妊症の

主な原因となるもの、無月経や希発月経などの排卵障害による不妊症なども、

その原因をたどると冷えと自律神経の乱れに関連してきます。

ストレスを感じると交感神経を働かせ、体の表面体温や末端の血液の流れを悪くしてしまいます。

ストレスを感じていると体は冷え体質になりがち。

リラックスして、心を落ち着けてあげることで、

自律神経も整い、心があたたかく緊張がとけ、

手足など体の末端の緊張と冷えが改善して妊娠しやすくなっていきます。

冷え性や低体温で妊娠しにくいイメージはありますが、

実際に子宮や卵巣などの臓器はお腹の中に太い動脈が通っているので、

生殖器が実際に冷えているという事は起こりませんから、インターネット上の

いろいろな情報に惑わされないように、冷え対策をしていくことも大切ですね。

 

この記事の著者

保健師・看護師

岡田和子

山梨医科大学卒業、看護師・保健師国家資格取得。 NPO法人日本不妊カウンセリング学会所属。
病院や企業にて心と体の健康管理に12年従事した後、不妊カウンセラーとしてパーソナルカウンセリングを行う。

プロフィールを詳しく見る

みなさんに読まれています

妊娠された方々も読んだ
「妊娠するための教科書」を無料プレゼント。
みなさんにお役立ていただき、
喜ばれたLINEメッセージです。

LINE登録はこちらから

トップに戻る

もっと知りたい