子宝夢占い 妊娠する夢を見ると赤ちゃんがやってくる?

喜びの妊娠!?とビックリしたら目覚ましの音。
夢だったのかと驚いた経験はないでしょうか?実は妊娠する夢を見る方はたくさんいます。
子どもが欲しいなと思っているとき赤ちゃんの出てくる夢には、一体どんな意味があるのでしょうか。
信じる信じないについては賛否両論あるとは思いますが、
妊娠・出産に関する夢占いについてご紹介します。
Contents
子宝夢占い 自分が妊娠する夢
妊娠する夢は、夢占いでは縁起が良い夢に分類されるようです。
自分が妊娠している夢は、「運が上向きになっていたり思った以上の力が発揮できたりする」、
「努力が報われたり、うれしい出来事があったり、良い運気を運んでくれる」そうです。
良い兆候の予感といったところでしょうか。
自分が妊娠する夢を見た時というのは、どういう状態にある時なのでしょうか。
夢占いの観点からすると、何かが成功したり、
新しい物事を始めたりするきっかけとして最適な時期だという意味が含まれているようです。
妊娠するということは、新しいことが発生するということです。
これは男女共通に現れるもので、男性なら新規事業を開拓したり、
ずっと温めていた企画にチャレンジしたり、と仕事面での成果が期待できます。
女性の場合も新しい可能性を開花させる時期として最適なので、習い事を始めたり、
就職先がスムーズに決まったりと、嬉しいことがたくさん起きるでしょう。
妊娠する夢を見て「本当に妊娠した」というエピソードがある方もいるようですが、
夢占いの観点では予知との関係はないようです。
妊娠したいという強い気持ちから夢に見て、本当に妊娠したのであればすごいことですよね。
子宝夢占い 誰かが妊娠した夢
自分以外の誰かが妊娠した夢も、縁起の良い夢と考えてよいようです。
自分が妊娠した夢の場合と同じように、近いうちに夢を見た人に良いことが訪れる予兆のようですよ。
ただし、妊婦さんが哀しそうにしている夢の場合、悩みや心配事が増える予兆とも取れるため、注意が必要かもしれません。
「誰かが妊娠した夢」で自分に幸運が訪れるのは興味深いですね。
知り合いが妊娠して幸せそうにしている夢を見れたら、それだけでもうれしいものかもしれないですね。
子宝夢占い 男の子を妊娠している夢
妊娠したり出産する夢は幸運を暗示しています。
男の子は体力的・精神的に充実している事の象徴なので、今自分が取り組んでいる物事を更に発展させられる事を暗示しているのです。
今している仕事もこれから更に楽しくなり、精力的に頑張っていけるでしょう。
また、新しい物事もスムーズに始められるので、
今まで取りたかったけど勉強する時間がなかった資格検定の勉強を始めるのも良いかもしれません。
この夢を予知夢と思う妊婦さんもいますが、
残念ながらお腹の赤ちゃんの性別はこの夢では判定できません。
子宝夢占い 女の子を妊娠している夢
男の子を妊娠する夢がプラスの意味を持つのに対し、女の子を妊娠する夢は様々な暗示があります。
まずは、借金や大きな出費などお金関係で何が問題が起きるというマイナスの暗示です。
またかわいらしい女の子を妊娠している夢は、
自分が可愛いもの・愛らしいもので癒されたいと思っているのが夢となって現れたともいえます。
女の子を妊娠する夢を見た方は、もしかしたらストレスが溜まっていたり嫌な事がありませんでしたか?
あまり思いつめると更に悪い結果になりかねないので、早めの対策を行ってください。
子宝夢占い 実際に妊娠・出産の兆候を表している夢
【日食や月食 】
妊娠の兆候や安産を表わしている夢です。一般的には、太陽は「男の子」、月は「女の子」を表わしているそうです。
満月の夢も同じような解釈をします。月の夢は、愛情運の上昇などの幸運の暗示でもあります。
【うさぎの夢】
うさぎは月の精であるともいわれています。
地上に生息するメスのうさぎは、月のうさぎとのあいだに子どもを持つという神話があるため、
うさぎの夢には「妊娠・出産」という意味が含まれているようです。
物事の成就や、幸運の象徴と捉える場合もあります。
【ランプやロウソクに灯りをともす】
ランプの灯りの夢は、問題を解決したいという気持ちの表れだといわれています。
ランプに自分で灯りをともす夢を見た場合には、「自分にふさわしい新たな出会いがある」という予兆になるようです。
自分の子どもとの新たな出会いかもしれませんね。ロウソクの火の場合は、
「新たな環境の変化や可能性が生まれる」暗示でもあるそうです。
【スイカ 】
結婚している夫婦がスイカを食べる夢を見ると、「子宝に恵まれる」暗示であるという説があるそうです。
【狼が親しくしてくる夢 】
夢の世界では、狼は愛情深い動物の象徴とされ、絆で結ばれた家族を表わします。
家にたくさんの狼が住み着いたり狼がなついてきたりする夢は、家族が増えたり、
大切に思う対象との出会いがあることを暗示するそうです。まれに、出産の予知夢になっていることもあるようですよ。
まとめ
妊娠・出産の夢は「新しいことへのチャレンジ」や「嬉しい知らせの前触れ」といったものが多いようです。
妊娠・出産というと、大変だといったイメージもあるものですが、
幸運の象徴のようなので、見れるとやはり嬉しいですね。
あくまでも占いのため根拠はなく、信じる・信じないも大きな個人差もあるでしょう。
ひとつの日々のフレーバーとして、たまにはこういったものを楽しんでみてもいいかもしれませんね。
気軽に夢占いを楽しんでみましょう。