子作りの前に検査しましょう。乳がん発症のピークは40代後半
日本の乳がん患者数は年々増加し、毎年7約万人の人が乳がんと診断されています。
日本人女性の12人に1人が乳がんになっている計算です。
乳がんは誰もがかかる可能性のある身近な病気でもあります。
子作りの前に40代後半女性は検査を受けましょう。
40代後半からが危ない乳がん
ちびまる子ちゃんの作家で世に知られる、さくらももこさんが乳がんにより亡くなりました。
女性のがんの中で最も多く発症するのが乳がんとなります。
乳がん発症の可能性が高まるのは、30歳代から増加をはじめ、
40歳代後半から50歳代前半でピークを迎え、その後は次第に減少します。
また、ガンの死亡率だけで見ると、大腸がん、肺がん、胃がん、膵すいがん、
次の5番目となっています。
5年間の生存率のデータでは、
早期のステージ1で見つかった人の生存率はほぼ100%。
ステージ2でも95%以上となります。
通常のがんは治療後2~3年で再発することが多く、
5年生存率はがんの完治の目安とされています。
ただし、乳がんは他のがんに比べて、進行が遅く治療から5年以上経過しても、
再発する可能性があります。
そのため、乳がんは10年生存率を参考にするのが一般的となっています。
それでも早期であれば90%を超え、全症例では約80%とされています。
しかし、ステージ3で見つかった人の10年生存率は約50%まで落ちてしまうので、
女性にとっては検査を受けるべき重要な診察になります。
乳がんの予防と診断
国立がん研究センターによる予防と診断は、
日本人を対象とする研究結果により、がん予防方法は
・禁煙
・節度のある飲酒
・バランスの良い食生活
・身体活動度・運動
・適正な体形
・感染予防
などが効果的と言われています。
その中でも乳がんを予防するためには、飲酒を控え、
閉経後の肥満を避けるための体重管理や、
身体活動度・運動を高めることが望まれます。
診断は、乳がんは早期発見が重要なポイント。
早期発見での適切な治療が行われれば、良好な経過が期待できます。
しこりなど自覚症状がある場合は、病院期間での受診することをおすすめします。
また、乳がんは無症状であっても、検診により乳がんが見つかることがあります。
そのため、各市区町村で行われている乳がん検診は、
対象年齢や費用など確認してみてください。
がん検診推進事業では、年度ごとに対象者へ無料クーポンの配布をしています。
乳がん予防の生活は、妊活にも通ずる点でもあり、
健康的な暮らしを行う事で、乳がん予防にもなり子作りも可能となれば、
基本的な生活態度の見直しなども大切だということが分かりますよね。
まとめ
40代の方だけでなく、乳がんの診察は早期発見が重要ですので、
子作りを考えている女性は必ず受けていただきたい検診となります。
ぜひ、不妊治療などを考える場合は、併せて乳がんの診察も受けましょう。