人工授精(AIH)をおこなった場合の成功率・妊娠確率を上げるコツ

人工授精(AIH)をおこなった場合の成功率・妊娠確率を上げるコツ

人工授精(AIH)とは、細いチューブ(カテーテル)で精子を女性の子宮へ

直接、人工的に送り込む方法です。

受精から着床までは、自然に妊娠できる力に頼る部分であり、

不妊治療では、自然妊娠に近い形の治療法の1つではあります。

その人工授精ですが、おこなった場合の妊娠成功率と、

さらにその確率を上げるための生活のコツなどを見ていきましょう。

 

人工授精とは

男性の精子を採取して調整し、妻の子宮内に注入し戻す操作をしていきます。

人工授精は、精子浄化の前処理をしてから子宮内に注入していきます。

あくまでも精子を取り出して処理したものを人工的に子宮内へもどすという

治療なので、その部分だけが人工的であって、

あとの受精以降の工程は自然の力に任せる治療法になります。

 

人工授精の成功確率

不妊治療

人工授精の1回あたりの妊娠する確率は5~10%程度といわれています。

これは、排卵日ちかくに妊娠成功した場合の自然妊娠の確率に比べると

わずか半分程度です。

通常、排卵から次の排卵までの1周期あたりの妊娠確率は10%未満。

さらにその半分程度という事は、今まで妊娠しにくかったという方にとって、

希望が持てるかというと必ずしもそうではない治療法と考えられます。

なので、妊娠するまでに複数回行うのが一般的となっています。

 

患者さんの年齢や健康状態によってばらつきはありますが、

人工授精で妊娠する確率は、平均で5~10%程度というデータがあります。

つまり、1回の治療だけでは結果が出ないことも多く、複数回続ける方が一般的です。

また、人工授精でも、自然妊娠の場合と同様に、30代中盤を境に妊娠数が減少。

流産率も高くなる傾向にあります。

引用 人工授精について

 

年齢によっても違う人工授精の妊娠確率

人工授精の成功率は5~10%程度といわれています。

20代で10%、30代で7%、40代になると2%と一気に下がります。

20代であってもやはり妊娠確率が高くはないという点に

治療への期待度ばかりが膨らんでしまうのは避けたいところです。

 

人工授精は回数を累積すると妊娠確率が低下

ダウングラフ

人工授精を受診した約9割の女性が3~4回目までに妊娠したという統計があります。

ただ、1回目、2回目、3回目、4回目と回数を重ねるごとに、

妊娠率は落ちていくといわれます。

人工授精で妊娠した女性の約80%が、3回目までの人工授精で妊娠しているという事実です。

 

不妊の原因が、

卵管通過障害(卵管狭窄・閉塞)がないことが前提として、

以下に適合する場合は

人工授精による妊娠が期待できるといえます。

  • 精子の数に問題がある
  • フーナーテストの結果がよくなかった場合
  • 性交障害(インポテンツ)やセックスレスがある場合
  • 女性生殖器の狭窄や子宮頸管のトラブルなどによって精子の通過性に問題がある場合

 

ただ、そうでなかった場合は、何度も人工授精を繰り返すよりは

自然妊娠ではなく、治療で妊娠することを望まれるのでしたら、

1・2回で体外受精へシフトされる方がよいといえます。

 

人工授精の妊娠率は10%未満 累積させられない

例えば、自然妊娠の場合、1周期の妊娠確率が20%ある場合は、

1年間累積させると90%近い確率で妊娠していきます。

それが、性生活が週1回ほどの夫婦になると1周期の妊娠率は10%ほどに低下します。

その場合は半年での累積妊娠確率は16%です。

この水準で考えれば、妊娠率が10%程度もしくはそれ以下であれば、

 

人工授精を6回行っても16%程度しか妊娠しない計算になります。

妊娠しない人の割合の方が多い事を念頭に入れておいた方がよい治療法ともいえます。

過度な期待は禁物です。

人工授精は妊娠するケースであればだいたいが5回までに妊娠していると言います。

 

人工授精はそもそも妊娠しにくいという治療成績であるという事

ある程度繰り返して行わなければ妊娠ししにいけれども、

受けるなら5回まででそれ以上は繰り返しても妊娠しないといわれているため、

効果を累積させにくい治療法でもあります。

 

人工授精 回数を重ねても妊娠しない原因

疑問クエスチョン

タイミング法や人工授精を4回から6回以上行っても原因が分からずに妊娠しない患者様は、

どうして妊娠できないのかが分からないので不安になります。
必ず妊娠できない理由が存在するのですが、一般不妊症検査で全てのことが分かるのではないので、

妊娠しない理由を誰に尋ねても分かりません。

治療を何周期試みても妊娠しない患者様に確実に言えることは受精卵ができた証拠がないということです

引用 人工授精

 

人工授精で妊娠しなかった原因を追究することは難しい部分もあります。

卵管采からの卵子を卵管の方へ運んでくることができなかったという、

ピックアップ障害や、卵子や精子の質の低下、受精障害など様々です。

また受精で来たとしても着床しなければ妊娠に至らないので着床障害も可能性としてはあります。

 

 

不妊治療に求められる人工授精の役割

男女 話し合い

日本での人工授精はステップアップしていく治療のタイミング療法の次に

位置しているものであり、治療を勧めていく上での通過地点となっているのかもしれません。

しかし、不妊治療そのものステップアップしていくための基準は

海外の不妊治療についての研究などを参考にされています。

海外では性生活の回数が多いという事が当たり前ですが、

日本では性生活の回数があまりにも少ないというのがスタンダードになってしまっています。

セックスレスや、男性不妊の原因でもあるセックスができない成り立たない性機能障害

は近年増加傾向にあります。

 

2016年に公表された全国調査の結果では、造精機能障害が82.4%、精路通過障害が3.9%、

性機能障害が13.5%であり、以前の調査と比較して性機能障害の割合が増加しています。

日本の婚姻カップルの45%はセックスレスという報告もあり、

今後、性機能障害に対する治療は男性不妊症に関しても極めて重要になるでしょう。

引用 意外に多い男性の不妊症について

 

不妊で悩む女性にとって、妊娠したいのに夫から誘われない、セックスしたいけどできない

自分自身も、苦痛でなんかいやという方もいます。とにかくセックスがレス化する

というのは深刻になっています。たとえ不妊治療をしたとしても性生活が多い人ほど

妊娠率が高いため、セックスそのものにも生殖能力を高めてくれるメカニズムがあるのです。

でも、それがなくなってきていることが現状大きな問題になっています。

その部分をカバーしているのが人工授精の役割になっているのかもしれません

 

人工授精のデメリット セックスレス化

人工授精を行っていくデメリットはというと、医師や病院などのサイトでは

とくに取り扱われていません。しかし、デメリットとなる気をつけたい点は

本当はあります。

 

・自然妊娠よりも妊娠率が低下する

・タイミング療法と妊娠確率に大差がない

・ステップアップ不妊治療により不妊期間が長期化する

・期待度が高いけれど成果に結びつきくくストレスに

・不安や焦りが募りやすくなる

・性生活が少なくなるる、セックスレス化がすすむ

 

不妊治療を開始後に男性の性欲が低下した、性行為を義務的に感じるようになった

という男女は少なくありません。妊娠しやすくしたくて臨んだ不妊治療が

思いがけずセックスの回数を減らしてしまう、治療をしていたら

セックスはしなくてもいいんだという誤解を生んでしまったりしているのも

問題かもしれません。

セックスが成り立たなくなってしまったというご夫婦にとっては

有効な治療法かもしれませんが、不妊治療や不妊検査が夫婦の妊娠しやすい

環境を損なわせてしまう部分を併せ持っているとしたら、

気をつけて不妊治療をうけていく必要性がでてきます。

 

人工授精の副作用と合併症

人工授精を受けていれば、可能性は低いにしても起こりうるのが副作用や合併症です。

多胎妊娠

排卵誘発剤を使って過排卵刺激をおこなった場合は、多胎妊娠する確率が高まります。

多胎妊娠は単胎妊娠に比べても医学的に合併症の頻度が高くなり、ハイリスクな出産になります。

産み育てていくのでも負担がかかりやすい点があるため、できる限り避けたいところではあります。

 

卵巣刺激症候群(OHSS)

排卵誘発剤を使った過排卵刺激法により一度にたくさんの卵胞がいっきに育ってしまう

ことがあります。その結果、軽度な場合は腹痛程度の場合もありますが、

卵巣が腫れたり腹水がたまったりという重症化してしまう場合も

あります。場合によっては血栓を生じたりすることがあります。

 

出血や感染

カテーテルを挿入して人工授精を行うため、治療後にごく少量の出血がある場合もありますし、

卵巣や子宮に感染がおこる場合もあります。

 

 

人工授精での妊娠成功率をあげるコツ

グラフ

人工授精は、より自然に近い形で妊娠するための治療法の1つです。

そして、自然妊娠よりも妊娠確率が下がる治療法であります。

なので、妊娠成功確率を高めたいという場合は、

卵子の質を高め、受精卵が着床し、定着できる女性の体内環境を

整えてあげることを同時に行うことが欠かせません。

受精させるタイミングにあくまで、採取した精子を処理したものを

戻すだけです。一般的に妊娠確率を高めていくにはどうしたらよいかという

事に取り組むことが人工授精での妊娠確率を高める事につながります。

 

人工授精で妊娠しやすく成功確率を高めるための取り組み

抱っこされる赤ちゃん(笑顔)

妊娠しやすさに最も影響するのが年齢と言われています。

細胞の老化が不妊の原因となっています。

しかし、この年齢ばかりは今から時計の針を戻すことはできない部分になるので、

別の妊娠しやすくしていくための取り組みをしていきましょう。

年齢に次いで妊娠確率に影響を与えるもとしては性生活があげられます。

セックスの回数・頻度などです。

卵子や精子の質というのは劣化をどれくらい食い止めながら

生活してくることができたかが反映されます。そのため、生活習慣の改善も必要です。

 

人工授精の妊娠確率を高める性生活改善

排卵日近くに子作りを開始して半年で約80%、1年で約90%が妊娠したというドイツの研究があります。

これは、1周期ごとの妊娠率を累積した累積妊娠率です。

この計算で考えると1周期あたりの妊娠する確率は約20%となります。

そのため1年間累積した場合は、妊娠しているという事になります。

海外ではセックス回数が週3回以上あるというのはスタンダードです。

しかし、日本はそうではありません。

 

1週間の性生活の回数がどれくらいあれば妊娠確率が高まるのかという研究を見ると、

MACLEOD J : Fertil Steril 1953:4(1) , 10-33では仲良し回数が週何日あるかで

妊娠確率がどう違うかを428例を対象に調査しています。週に3回以上あると半年で

51%であり、4回以上の場合は83.3%と報告しています。週1回未満の場合は半年でも

16.7%となりかなり妊娠しにくい状況となっている事がわかります。

 

精液に触れる事、セックスそのものに、着床しやすい状態を作り上げる効果、精子や受精卵を受け入れていく

免疫メカニズムがある事も研究などで分かってきています。

 

卵子と精子の質は生活習慣が作り上げている

男性の精液に含まれるのは精子だけでなく、精子以外の精液成分(精しょう)にも

妊娠能力に影響を与える部分があるといわれています。

ダンテ取締役CTOで広島大学大学院生物圏科学研究科の島田昌之教授によると、

精子の運動は精液成分によって決定されるため、

精液に含まれる脂肪酸やアミノ酸などの成分が精子に取り込まれ、精子の運動性に

影響を与えているためそこの改善こそが必要とも言われています。

精液は、あらかじめ睾丸に入っているわけではありません。精液というのは、

射精のタイミングで複数の組織が作り出す材料があわさり作り上げられるものです。

性欲や精子の生成に関わるテストステロンというホルモンは年齢が上がる事でも減りますが、

睡眠不足によって低下してしまいます。1時間の睡眠不足は性ホルモン低下値からみると

12歳分に相当するというのですから、適した睡眠7時間~7時間半という時間の確保が

大切なこともうかがえます。同じように卵子の数や質と睡眠についても同じように

睡眠時間を確保し質が良いほど卵子の数が多く質もよいといわれています。

体型によっても妊娠確率って変わってきます。日々の食事や運動、睡眠などなど

生活に関わる事がこれほどに妊娠しやすさに影響しているのです。

不妊は生活習慣病一歩手前なのですから、どんな暮らしをするかで妊娠確率は変わるということ。

 

 

人工授精の成功率をあげるために女性ができること

妊活女性食事

卵子の質を高める生活を送ることです。卵子も体の中の細胞の1つ。

酸素と、栄養が十分に送られて、不要な老廃物が排泄される

体の中がスムーズに循環されていることがポイントです。

酸素がたっぷりと送り届けられるよう、適度な運動や、ゆったりとリラックスした深い呼吸リズム。

よい栄養が届けられるように、食生活に気を付けていくことも大切です。

 

栄養素はただ多くとればよいという事ではなく、エネルギーの供給過多は活性酸素を多く生み出し、

かえって老化しやすくなります。

ストレスをためず、仕事とのバランスもたもった整った生活が

イキイキとした女性の体を作り上げていきます。

 

女性ができる最も重要な事は、心を安定させた毎日を送る事です。

妊娠や不妊だけにとらわれて、心の中が不安や焦り、モヤモヤとかイライラに支配されると

自律神経とホルモンを介して不妊環境はさらに悪化します。

そのためには、心穏やかにすごし、脳波ではシータ波が出るくらいの、

かなりのリラックス状態を日頃からトレーニングして作る事です。

そのためには瞑想がとてもおススメになります。

海外では、医療でも治療と合わせて注目を浴びて科学的効果が証明されています。

 

人工授精の成功率を上げるために男性ができること

男性元気にバッチリ

人工授精の成功率を高めるためには男性側にも配慮が必要となります。

元気な精子を採取できるようにするために、自宅から持っていく場合は、

極端に熱い・冷たい場所で保存しないという事や、

日頃から、射精の習慣があることも大切です。

精子は常に作られてストックされる細胞です。

禁欲は精子の数を確保するために行われますが、運動率は下がります。

質の高い精子を採取するには、禁欲は必要ありません。

また、男性も規則正しい生活やストレスを減らす習慣が大切といえます。

 

 

不妊の原因はほとんどが生活習慣

夫婦 食卓

今よりもずっと昔の方が、統計をみてみると、高齢妊娠・高齢出産の確率は高かったのです。

何が変化したかというと、生活スタイルが大きく変わり、

現代は、年齢とともに細胞が老化しやすい生活習慣を多く取り入れるように変わっています。

 

女性の不妊原因の多くは偏った食生活やストレス、

乱れた生活習慣から起こっていると考えられています。

なので、食生活や生活習慣を改善して健康な体になれれば、妊娠成功確率が上がるという事です。

 

今の夫婦の生活、夫婦の性生活、ストレスをためすぎていないか、

取り組み方を見直してみるのが最も大事なポイントといえます。

 

タイミング療法を抜かすと人工授精での妊娠確率が高まる

日本で行われているステップアップ治療は海外欧米の不妊治療の基準が適応されています。

性生活の回数が多いことが前提になっていますが、そのうえで、

半年間のタイミング療法をおこない、それでも妊娠しない場合ステップアップし、

人工授精を行います。多くても6回までが基準でしょうか。

それでも妊娠しない場合は体外受精が試みられていくのがステップアップです。

その中でも妊娠した症例をみていくとこういった内訳になっています。

平成20年の全妊娠数766例の妊娠に至った治療法の割合は梅ヶ丘産婦人科では公表しています。

一般不妊治療(タイミング指導)45%、 人工授精 21%、 体外受精&顕微授精 34%

ステップアップしているため、最も妊娠確率が高まったのがタイミング療法となるのですが、

これをステップアップ式でなく、人工授精から始めれば、人工授精の妊娠確率が

高まり、初めから体外受精を行えば体外受精での妊娠確率が高まるといわれています。

つまり早期に取り組んだものが最も妊娠確率が高くなるという事です。

ただ、不妊治療をしても妊娠しなかったという事例が排除されている点には注意すべきです。

タイミング療法を抜かせば人工授精をすればすぐ妊娠するんだと思わないでください。

 

人工授精では自然妊娠との妊娠確率が変わらず

原因不明不妊にの場合では自然妊娠する確率と人工授精とで妊娠確率・出産率が

どれくらい違ってくるのかを見ているイギリスの研究があります。

British Medical Journal 2008;337:a716 にあるこの研究では、

クロミフェン(排卵誘発剤)や自然周期の人工授精は、タイミング指導に比べて、

それほど、出産率が高くなるわけではないことが判明しました。

治療方法別に出産できた女性の数と割合はをみてみると、

治療を受けなかったグループ 17%

クロミフェンを飲んだグループ 14%

人工授精を受けたグループ 23%

 

自然妊娠の場合、クロミフェンのみでタイミング療法を受けた場合、人工授精とで

出産率に大きな差がでることがありませんでした。

他にも、オランダの原因不明不妊の夫婦について、人工授精をした場合と

自然妊娠の場合と妊娠確率が違ってくるのかを検討した研究でも

同様な結果となっています。

原因不明不妊で同等の妊孕性であると診断されたご夫婦を、治療を受けないグループと

人工授精+排卵誘発剤のグループとにわけ半年後の状況についてみてみると、

何もしなかったグループで妊娠した夫婦は妊娠確率 23%

排卵誘発と人工授精の治療を受けたグループで妊娠した夫婦は妊娠確率 27%で、

大きさな差は出なかったとしています。

 

そもそも、妊娠率が高くはない人工授精ですが、ほとんど自然妊娠する確率と差がありません。

原因不明不妊の場合では特に有効性が検証できないかもしれません。

人工授精を選択していくことが本当に望ましい事なのか、

不妊の原因と合わせて、夫婦でよく話し合って決めていく必要性がありますね。

 

人工授精後の過ごし方で妊娠確率は変わるの?

悩む女性

人工授精をおこなった後はどのように生活することが望ましいのか気になりますよね。

普段通りに過ごして大丈夫です。

精子を注入したあとの経過というのは、自然妊娠の場合と全く変わらないので、

安静にしていてもこれまで通りの生活をおこなっていても、

自然妊娠の場合と変わらない妊娠確率となります。

人工授精をしたあとは、本当に妊娠できているかどうか気になるかと思いますが、

そわそわしたりするでしょうが、できるだけ心穏やかにいつも通りに過ごせるよう

心がけましょう。不必要に安静にする必要もありません。

妊娠判定できるまでの2週間がより長く感じてしまうかもしれません。

不妊治療中の女性は妊娠判定を待つ頃が最もストレス度が高くなっています。

気持ちを切り替える意味でも、日常のストレスを緩和するようにメンタルケアに取り組みながら、

普段通りの生活をするのがおすすめです。

過度に不安になったり心配したり負荷のかけすぎは当然よくはありません。

 

人工授精を受けていくのかは慎重に夫婦で話し合って

ハートを手に持っている

赤ちゃんを授かりたいのにできないという悩みから不妊治療を開始する。

人工授精を検討していくご夫婦も多いかと思います。

 

多くは、性生活そのものが少ないことが問題という事も医師からも指摘されています。

不妊は生活習慣の影響が如実に出てきます。

しかし、人工授精に踏み切る前にできることはないでしょうか?

自分たちにとってリスクやデメリットはどうなのか?

そういったさまざまな面から考え、また妊活は年齢によっても長期化することが

避けられない場合もあります。そのことも含め夫婦でよく相談をしていきましょう。

夫婦で意志を固めた上で医師と相談をし、納得をした上で人工授精をする決断をしてほしいと思います。

 

信頼して治療を任せられる医師を選ぶことも妊娠しやすくなるコツ

不妊治療は受ける側が思った以上に結果に期待をしているという事がおきています。

不妊治療の妊娠確率を正しく把握していないことが多いです。

今まで妊活セミナーなどを行ってきても、不妊治療を開始すればすぐに

妊娠できると思っていたといった事や、人工授精を3回もしたのに妊娠しなかったと口々にされます。

もともと人工授精は妊娠確率は決して高くはない点を抑えておいてください。

それでもトライするのであれば、

できるだけ安心し信頼して任せられる医師を選んでいくことも大切でしょう。

妊娠確率に影響するのは、年齢を置いては、次は性生活の多さという事が重要になります。

例えば不妊治療中であっても性生活が多い方が妊娠確率は高まります。

移植時期にセックスをしたり、精液を注入した場合にはその方が妊娠確率が高まった

という報告がされています。それだけ大切なのですが、日本の不妊治療の現場では

セックスの見直しや、性生活を増やして生き方や、2人が心地よいセックスできるように関わるというが

抜け落ちていることでしょう。

サプリをすすめ、タイミングを指示し、その前後は逆に

セックスをしないようになんて指導をしている病院や医師もいるようです。

人工授精を10回もしているという病院もあるようです。

実際に医師によって意見が分かれるような内容もあれば、最新の研究によって

様々なことがわかってきていますから、できるだけ妊娠を望む女性にとって負担が少なく

より効果的になるために大切な事を伝えて選択させてくれる病院が望ましいですね。

それには、相談しやすく、それに丁寧に応えてくれるところを選び納得がいく治療にしてくださいね。

 

 

参考文献

杉山産婦人科「人工授精」https://www.sugiyama.or.jp/marunouchi/consult/07

神奈川レディースクリニック「人工授精」(http://www.klc.jp/cure/cure2.html

医療法人社団 生新会「不妊治療について」(http://kiba-park.jp/infertility04s/details4-4/

恵愛生殖医療クリニック志木「人工授精(AIH)について」(http://www.tenderlovingcare.jp/about/

福田ウイメンズクリニック「一般不妊治療」(http://www.fukuda-wclinic.com/general/aih.html

 

 

 

 

 

 

この記事の著者

保健師・看護師

岡田和子

山梨医科大学卒業、看護師・保健師国家資格取得。 NPO法人日本不妊カウンセリング学会所属。
病院や企業にて心と体の健康管理に12年従事した後、不妊カウンセラーとしてパーソナルカウンセリングを行う。

プロフィールを詳しく見る

みなさんに読まれています

妊娠された方々も読んだ
「妊娠するための教科書」を無料プレゼント。
みなさんにお役立ていただき、
喜ばれたLINEメッセージです。

LINE登録はこちらから

トップに戻る

もっと知りたい