安産祈願 京都祇園祭の船鉾 みんながにっこりママになれますように
先日、京都の祇園祭りに行ってこられたクライアントさんから
素敵なプレゼントです。
私は、行ったことがなかったので、賑わう祇園のお祭りの様子を
はじめて見させていただき感謝いっぱいです。
また、見どころいっぱいの京都の祇園祭
たくさんの山鉾が出る中、
安産祈願の船鉾があるそうで、
その様子や、その時の画像もみなさんにもと提供くださいました。
みんなが赤ちゃんを授かって、
ニッコリ笑顔のままになれますように祈願です。
自分のために祈るものはほとんど無意味です。
逆にやらない方がいいものです。
でも、人のために祈る「祈り」や、人から祈られる恩恵は尊いものです。
心の器に見合ったものを人は受け取ります。
それが世の中の法則であり、真理です。
自分のために祈ってくれる人がいる事、
ほっこりと幸せな気持ちも味わっていただければと思います。
ハッピーコウノトリさん来てくれますように!
私からも子宝・安産祈願の思いを込めて記事を書いています。
↑パンフレットでしょうかね。
たくさんの人で賑わったのでしょうね。
Aさん、本当にありがとうございます!!