妊娠しやすい時期はいつ?正しく知られていない排卵期

妊娠しやすい時期はいつ?正しく知られていない排卵期

女性基礎体温表

タイミングを合わせているはずなのに、妊娠しない!!そう思われていたら、

意外と妊娠しやすい時期、またそれ以外の過ごし方を正しく知ることが

できていないからかもしれません。

妊娠をのぞむあなたにとっては、

生理がきたからといってガクッと肩を落としてはいませんか?

妊娠しやすい日・時期は生理後にやってきます。

生理が安定しておきていることは、

妊娠しやすいよう女性ホルモンの働きによって赤ちゃんのベッドを作って

妊娠準備できる環境が整っているという事です。

生理後には妊娠しやすい排卵期がやってきます。

排卵日だけが妊娠をするチャンスではありません。

生理後の妊娠しやすい時期はいつなのか、またそれ以外の時期を

どのように過ごすころがポイントになるのかみていきましょう。

 

 

月経周期から知る妊娠しやすい日と時期

月経周期というと毎月どれくらいの月経が来ているのか、

その間隔は把握されているかたは多いのですが、

そこから、排卵予定日をふくめ妊娠しやすい排卵期を予測したい場合は

「次の月経が始まる予定日から逆算」してくるというのが

大きなポイントになります。

 

なぜなら、月経が始まった日から次の月経の始まる前の日までの

月経周期というのは、安定している場合は大体28~30日前後です。

もちろん人によって25日~35日くらいと個人差がありますが、

月経周期の長さの差は卵胞期の長さの違いになります。

黄体期の長さ、つまり黄体の寿命はほとんどの人が2週間ほど、

つまり14日でほぼ一定だとされているからです。

そのため、妊娠しやすい時期というのは、基礎体温を測ったりしなくても、

産婦人科で超音波検査などをうけなくても、

ある程度は推測することができます。

 

あくまでも、生理周期が安定していて排卵がある方に限ります。

なので、次の月経予定日の大体14日前が排卵日くらいだということになります。

そのためその排卵予測した日を含む前後3日くらいの1週間程度の期間は

いつでも妊娠しやすい時期に当てはまります。

 

排卵日1日を特定することにこだわり過ぎず、

おおらかに大体把握するようにしていると

自分も、パートナーにもプレッシャーをかけすぎずにすみますね。

 

生理後から排卵期以外はもっと大事

不妊で悩むご夫婦ほど、セックスレスであったり、

タイミングをみた性生活しか持っていなかったりします。

妊娠するには、常日頃から生殖機能がいい状態で機能するように

メンテナンスしておくこともとっても大事なことになります。

そのため、排卵期以外もお互い男女としコミュニケーションを持ち続ける事、

性生活で痛みや苦痛が少なくなるように

分泌液の分泌がよよくなるようにリラックスした性生活を心がけるなど

こういった点も排卵期以外の過ごし方としてとても大事であることを

しっていてください。

 

 

こちらをチェックしていきましょう↓↓↓

この記事の著者

保健師・看護師

岡田和子

山梨医科大学卒業、看護師・保健師国家資格取得。 NPO法人日本不妊カウンセリング学会所属。
病院や企業にて心と体の健康管理に12年従事した後、不妊カウンセラーとしてパーソナルカウンセリングを行う。

プロフィールを詳しく見る

みなさんに読まれています

妊娠された方々も読んだ
「妊娠するための教科書」を無料プレゼント。
みなさんにお役立ていただき、
喜ばれたLINEメッセージです。

LINE登録はこちらから

トップに戻る

もっと知りたい