不妊の原因と自律神経が整うと妊娠しやすくなる理由
私たちの体の中の臓器は私たちの意思とは別に毎日働いてくれています。
その臓器の働きの調整に関わるのが自律神経です。
体の中はどの細胞も臓器も一つながりにつながり、
卵巣も子宮も自律神経の影響を受けます。
自律神経が整うと、質の高い睡眠、
冷え性の改善、免疫力の向上、疲労感がとれてパワーアップ
精神的な安定、などなどいいことづくめになります。
卵子の質には睡眠も大きくかかわることが生殖医療の最近の
研究でも判明してきている部分ですね。
現代は自律神経の中でも交感神経が優位になるストレス
タイプの方が激増中です。
自律神経はとてもデリケートな神経なので、
生活リズムの乱れやストレスで簡単に乱れてしまいます。
交感神経が優位になると、血流が悪くなるので冷えが悪化します。
頭痛や肩こり、腰痛をはじめ疲労感、便秘や下痢といった
体の症状になっても出てきます。
もちろん、ホルモンバランスにも影響が出てくるので
不妊体質にどうしてもなりやすいのです。
自律神経を整えるカギとは
自律神経の中の交感神経も副交感神経もどちらかが
優位になりすぎてもよくはないのですが、
大体は副交感神経が優位になれずに
うまく切り替えができずにバランスを崩してしまう傾向が
つよいので、副交感神経を優位にしてあげるような
取り組みを心がけることがポイントになっていきます。
副交感神経を効果的に5感を刺激してあげる
副交感神経レベルは、年齢とともに下がっていてしまうと
言われています。20代から30代にかけて、また30代から40代に
かけて一気に15%ずつ急降下してしまうというのです。
副交感神経の働きを高めるための働きかけとして
5感を刺激してあげることで効果を高めることができます。
イメージ療法というのがありますが、
イメージのもつ力の効果は絶大です。
自律神経に関わる情報は脳にはいってくる刺激の情報によって
影響をうけるため、見る事、聞くこと、触れる事、嗅ぐ事、味わう事を
イメージすることで刺激してあげることができます。
様々な瞑想がありますが、それらが科学的に効果的であることが
証明されているのもうなずけますね。
妊娠・出産と関わるものとしてイメージされるのに、
月や海というのがありますね。
お腹の中の胎児は生命の進化を全てお母さんの胎内で行ってくると
言われています。
とっても神秘的ですね。
そんな産みと海をイメージさせてくれる大きくて深い海のイメージは
私も大好きです。
私のカウンセリングではイメージトレーニングもとても大事にしていて、
その効果を受け取ってみなさん妊娠していっているのだなぁと
実感できます。