卵巣子宮トラブル・月経不順の原因と対処法

卵巣子宮トラブル・月経不順の原因と対処法

下腹部にハート女性生理

妊活女性が抱える赤ちゃんを産みだす子宮や卵巣のトラブル。

そしてそれに関連した月経不順は不妊の原因となっています。

そのトラブルを引き起こしてしまうのが女性ホルモンバランスの乱れです。

その影響で基礎体温グラフが乱れる、排卵障害、受精トラブル、着床障害などにつながっています。

こういったトラブルの原因と対処法についてみていきましょう。

 

ご自分の月経トラブルの原因

妊活をしていて、以前に比べて月経が不順になった…おりものの状態が前と変わってきた…

基礎体温表をつけてみるとなんか乱れている、キレイな2相にならない、周期がバラバラで

いつが排卵日なのかわかりにくくタイミングも合わせにくいなど、

困ったことがおきていないでしうか。

女性ホルモンのバランスが崩れているような…

そう感じたとき、

ふと振り返ってみて、

心に負担がかかってはいなかったでしょうか?

ストレス、プレッシャー落ち込みなどをため込んでこなかったでしょうか?

 

ストレスと月経トラブル

ストレスや、心の負担は、あなたの想像以上に

女性の体やホルモンバランスに影響を与えてきます。

 

私たちの体は、いつも自動で働き続けてくれています。

体の中には、誰が数えてくれたのかはわかりませんが、

60兆を超える数の細胞があって、常に働き、生まれ変わって

働いてくれています。

その中でも、とくに頑張り続けているのが内臓の細胞たちです。

 

私たちが、働けといわなくても働き続けてくれています。

逆に、とまれ!と言っても止まらずに、無意識に働いてくれています。

子宮や卵巣の細胞も同じです。

 

いつも頑張ってくれていたのに、

もっと頑張って動いてほしい、働いてほしいと鞭打ってしまったり、

不安や心配ばかりして心に負担を変えて続ければ、必ず不調が出てきます。

 

ストレスと子宮卵巣トラブル

不妊につながるトラブルとして子宮内膜症があります。

子宮内膜症は、月経によって剥がれ落ちる内膜の細胞が子宮以外の

ところにもできてしまい、どこかで増殖・剥離出血を繰り返すために

内膜が厚くなってしまう病気です。卵管や卵巣などにも発生します。

原因は解明されてはいないのですが、ストレスやそれに伴った自律神経の乱れから、

子宮内膜が剥がれ落ちる際に、血液が体外に排出されず、

逆流してそのまま留まってしまうという事と、

腹膜が何かの影響で子宮内膜に変化し、子宮内膜症になると考えられてます。

 

また卵巣トラブルではチョコレート嚢胞などの卵巣嚢腫(良性卵巣腫瘍)も

の原因ははっきりわかってはいませんが、

卵巣の中に、分泌物などがたまり腫れている状態をつくり排卵障害を招くようになります。

ただ、女性ホルモンの一つ「エストロゲン(卵胞ホルモン)」の影響で

子宮内膜が増殖することがわかっています。

こういった卵巣嚢腫も女性ホルモンの乱れやストレスが原因になっている事もあります。

 

 

心と体のケアをこころがけて

月経不順になったとき、ホルモンバランスが乱れた時、

思うように採卵が進まない時、

もっと頑張ってよ、自分の体にもっとしっかりしてよ

と言い続けてきてはいませんでしたか?

 

頑張り続けた子宮や卵巣は悲鳴を上げるしかなくなってしまいます。

「いつも、ありがとう」

自分の体のパーツにもそう伝えてあげることで、

心も子宮ももっと元気を取り戻せるようになっていきます。

 

ホルモンバランスの乱れも、月経不順も、子宮のトラブルも、

もう頑張りすぎて疲れちゃったよ!もう限界!!のサインでもあります。

それを通り過ぎれば、病気にもなります。

 

どれだけ、今まで頑張ってきてくれていたご自分の体に向かって、

この言葉をかけてあげられていたでしょうか?

そっと手を当てて、優しく擦ってあげてきたでしょうか?

 

自分のなかにある自然治癒力を高めていくとき、

修復能力を高めていきたいとき、ご自分やご自分の体に対しても

肯定的に、優しく接してあげていくことからはじめていくといいですね。

 

ストレスを感じていたり、働いたり、頑張りすぎ、

眠れない、疲れが取れないくらいになっている女性のライフスタイルなども

不妊の原因を引き起こしています。

妊娠しやすく卵巣や子宮トラブル、生理周期のトラブルなどを改善していくためにも

ストレスのコントロールや女性ホルモンのバランスを整えるための取り組みを行っていきましょう。

 

 

 

この記事の著者

保健師・看護師

岡田和子

山梨医科大学卒業、看護師・保健師国家資格取得。 NPO法人日本不妊カウンセリング学会所属。
病院や企業にて心と体の健康管理に12年従事した後、不妊カウンセラーとしてパーソナルカウンセリングを行う。

プロフィールを詳しく見る

みなさんに読まれています

妊娠された方々も読んだ
「妊娠するための教科書」を無料プレゼント。
みなさんにお役立ていただき、
喜ばれたLINEメッセージです。

LINE登録はこちらから

トップに戻る

もっと知りたい