不妊改善にセックスレス解消 回数よりも質を高めよう
妊娠するには、夫婦の性生活の回数の頻度もある程度ある事も大切ですが、
まずは、セックスの質を高める事に専念した方が結果、
回数を増やしていくきっかけになって妊娠の確率を高められるようになります。
妊娠しやすくしていくために性生活をどのように見直していったらよいか
回数や、質についてみていきましょう。
妊娠しやすくセックスの回数の目安は?
不妊改善につながるようにすることの1つに、性生活の回数を見直していくことがあります。
性生活は基本的には回数が多ければ多いほど、妊娠率は高まる傾向にあります。
そのため、外国では不妊のガイドラインとして性生活を2日に1回としている国もあるようです。
セックスの回数と妊娠の確率を調べた研究では、毎日セックスした場合の妊娠率は37%、
1日おきでは33%の妊娠率で、週1回では15%へと順に低下していく傾向を示しています。
また、アメリカの不妊治療では、まずは性生活の回数を2倍にするように指導したところ、
妊娠率も2倍にあがったとも言われています。
それくらい、妊娠していくには性生活があることが前提になる事を意味します。
これは、不妊治療を受けていくご夫婦にも同じ傾向があらわれて、
射精回数が多いほど、精子の質は高まるため、
人工授精の妊娠率も男性の射精回数が多く禁欲期間が2日以下の場合は11%と禁欲期間が3日以上ある場合に
比べて高かまっているようです。特に禁欲期間が5日以上になる場合、
精子の数も死んで減ってしまう傾向が出ます。
そのため、妊娠を望む場合は週2回以上あることが望ましいことがうかがえ、
かつ排卵期以外にもその習慣がある事が大切になるようです。
性生活が義務的なほど回数は減る
ただ、日本人は諸外国に比べて性生活の回数は少ない傾向にありますが、
不妊で悩むご夫婦の性生活にまつわる悩みに
タイミングを合わることを意識してしまうあまり、義務的になるという事があります。
疲れているけれど、排卵期だからなんとか済ませようと負担感が多い性生活になりがちで
回数が減り、セックスレスの傾向に。
不妊治療を開始すると大体始まるのがタイミング療法なのですが、
近年増加しているのは男性の勃起障害と妻の膣内射精障害です。
抗加齢医学会では不妊外来に通院している夫婦と、自然妊娠で子どもを授かった夫婦に
性生活について調査しています。赤ちゃんが欲しいと思っていても、
交際期間や結婚期間が長かったり、年齢が高くなるほど、セックスの回数は減少傾向がみられたそうです。
特に興味深いのが、不妊治療を開始している男性は
性的欲求の低下、性的不満感、性的回避が強くなる傾向がみられたそうで、
妊娠のために必用な性生活が激減するきっかけに不妊治療がなってしまっており
本末転倒になりかねないという事です。
夫婦の関係を深めるためのコミュニケーション
セックスは、夫婦の関係を深めるための大切なコミュニケーションの一つです。
でも、中々快感を得られない。気持ちいいとは思えない。
心地よさを感じられない。
それでは、とても回数を増やそうとしても
無理がかかります。イヤイヤ義務的に回数を増やしても
体の生理反応は負の反応をするので、妊娠には近づけません。
日本人は世界的に見ても心地よさを感じていない
パートナーのためにも、心地よさを感じたい。
そう思う女性も多いはず。
でも実際は心地よさや快感とは程遠い・・・そういう人は
多いのではないでしょうか。
イギリスのコンドームメーカーDurex社が世界26か国26000人を対象に
行ったセックスに関するアンケート調査では、
毎回、ほぼ毎回オーガズムに達するかという質問に、
日本人は男性43% 女性11%と
平均の 男性64% 女性32%を大きく下回りました。
さらに、オーガズムに対する満足度はさらに下回り世界的にみても最下位だったようです。
質の高いセックスについて
質の高いセックスとは、心地よさ、充足感を得られるコミュニケーションです。
女性もオーガズムを得られるとより理想的になります。
心地よさ・快感にはリラックスと興奮が必要になります。
リラックスした状態では血管も緩んで、血の巡りが良い状態と言えます。
血行が良いと、快感も得やすくなります。
なので、性生活の前にはリラックスできるバスタイムを利用し、
その後も足先を冷やさないように生活をしておくという工夫で快感を得られやすくなります。
日々、忙しい、疲れた、時間がないと、
大切なコミュニケーションの質を高める工夫を怠ってしまうと
かえって、不妊になりやすい夫婦関係になりかねません。そして、
不妊治療へ進むとさらに男性は性欲が減退し、回数は減り、
妊娠しにくいように勃起障害や射精障害などにまでなりがちです。
そのため、妊活を意識せず1回、1回の関わりを大切にしたいですね。
また、お互いに心地よさを感じられると、分泌されるホルモンや分泌液の量が増え
妊娠しやすい環境が整いやすくなります。
セックスレス夫婦の共通点
妊活中のセックスレス夫婦に共通することとして以下のようなことがあります。
・夫婦共働き、もしくは夫がかなり労働時間が長く二人でゆったり関われる時間が少ない
・夫婦の寝室が別、もしくは間に1人目の子供を挟んで寝ている
・日頃から、コミュニケーションやボディタッチが減っている
・パートナーとの関りにトキメキや安心感がない
・生活感が出て男女というより母子関係、友達関係のような関係性を夫婦で築いている
・キスやハグはあっても、それ以上のセクシャルなペッティングがない
・女性がオシャレやお化粧をしなくなっている
・新しい事への好奇心が少なく、マンネリ化していても放置している
・本音でセクシャルなお話しをすることがない
・セックスが小作りのためのコミュニケーションになっている
・疲れている・忙しいを理由にセックスの誘いを断る
セックスレス解消に向けた改善法
なんとなくレスになっていくケースもあれば、妊活を意識していることから
義務的になること、プレッシャーを感じることで徐々にレス化していくケースなど
ご夫婦ごと違う点もあるでしょうが、一歩一歩解消に向けて改善していきましょう。
・二人でゆったり関われる時間をつくるようにする
・二人で話し合いを設ける
・セックスをしたいという事をちゃんと伝える
・女性は外見磨きをして、オシャレやお化粧をする
・本音でセクシャルな話をしてみる
・スキンシップの回数を増やしていく
・忙しい中にも、メールや電話などでもこまめなやり取りを取り入れるようにする
・寝室を一緒にする
・生活感を感じないような関係性や雰囲気づくりを心がける
・セックスの誘いを断る場合は、必ず次の約束を提案する
・完璧のセックスを求めない
特に、男性側に性欲低下、勃起障害や射精障害などがある場合は
改善していくのが二人だけでは難しいケースもあるでしょう。
そういう場合は第3者の意見やアドバイスを求めることも改善への一歩につながります。
そして、男性が勃起することも、射精することも当たり前ではなく
勃起しなくてもいい、射精もしなくていいというありのままでも受け入れるという
姿勢が異性にプレッシャーを感じさせずに済むようになっていきます。
「セックスってこういうもの」というのにこだわらずに受け入れ合う姿勢も
レスを解消していく際には必要になってくるでしょう。
まとめ
妊娠したいとばかりに、子作りのためだけのセックス、
それを義務的にする。そうすることでプレッシャーや緊張から快感も少なく、
回数がかえって増やせなくて、減る一方という
負の連鎖になってしまうので、それを防ぐためにも
心地よいコミュニケーションづくりが大切だと言えます。
そのうえで、排卵日は関係なく、週1~2回は回数をもてると妊娠できるに変わっていきます。