妊娠週数カレンダー 出産までの予定と変化

妊娠週数カレンダー 出産までの予定と変化

妊娠週数カレンダーで妊娠週数ごとの「赤ちゃんの大きさ」と「ママの体の状態」

しってママになる準備をしていきましょう。

また0~41週までの妊娠週数ごとに

「やるべきこと」や「気を付けるべきこと」もわかるようになっています。

自分の身体に起きている変化や、赤ちゃんがどのように成長しているかを知ることで、

妊娠への不安を少しでも和らげてくださいね。

 

妊娠初期 に気をつけたいこと

妊娠初期とは妊娠0週~15週(1か月~4か月)までをいいます。

この時期は胎盤が完成しておらず、流産などのトラブルが多く注意が必要な時期です。

 

もし、この時期に残念な結果になったとしても「受精卵がうまく成長しなかった」

「染色体異常で成長が止まった」「器官の形成がうまくいかなかった」という受精卵の状態に原因があります。

母体のせい、ママがなにかしたから、というわけではありません。

 

妊娠初期はお酒や煙草、コーヒーなどをグッと我慢して、つわり対策をしながらリラックスして過ごすようにします。

もし、出血や腹痛などが起こったら速やかに産婦人科で検査を受けるようにしましょう。

 

妊娠1か月(0週~3週)

ママの体の様子 子宮の大きさ:鶏卵大

月経が始まる

排卵する

妊娠が成立する(受胎する)

胎芽の様子 身長:1mm未満

体重:1g未満

 

気を付けること 妊娠を望んでいる場合には、パートナーと共に禁煙をする

 

※妊娠1か月目は妊娠したと気づいていないことを前提としています

 

 

妊娠2か月(4週~7週)

ママの体の様子 子宮の大きさ:ガチョウの卵大

・月経が止まる

・4週以降に妊娠が確認できる

・5~6週からつわりがスタート

胎芽の様子 身長:約3~12mm

体重:約1~4g(ブドウ1粒くらい)

・6~8週で心拍が確認できる

気を付けること ・まずは産婦人科へ。正常妊娠であることを確認

・妊娠がわかった時点で、飲酒喫煙はやめる

・薬の影響が一番大きいとされる時期。服用は必ず医師に確認を

 

妊娠3か月(8週~11週)

ママの体の様子 子宮の大きさ:握りこぶし大

・6~8週でつわりがピークに

・急に子宮が大きくなるため、頻尿になることも

 

胎児の様子 身長:約18~60mm

体重:約5~12g(イチゴ1個くらい)

・10週以降の超音波検査では、手足の運動が確認できる

気を付けること ・つわりがひどいときは無理をしない

・母子健康手帳をもらう

 

妊娠4か月(12週~15週)

ママの体の様子 子宮の大きさ:7~16cm

・胎盤が完成

・12週頃からつわりが少し楽になる人が多い

・高温期から低温期に入り、体のほてりやだるさがとれる

 

胎児の様子 身長:約16cm

体重:約100g(レモン1個くらい)

・身長がグンと伸びる

・内臓の形態がほぼ完成する

気をつけること ・つわりがおさまり食欲が出てくると、一気に体重が増えることがあるので注意

・一日三食バランスのとれた食事を心がける

 

妊娠中期と気をつけたいこと

妊娠中期とは妊娠16週~27週(5か月~7か月)までをいいます。

つわりも終わり、すがすがしい気持ちでマタニティライフを楽しめる時期です。

妊娠6か月頃には胎動を感じられるようになり、7か月には超音波検査で性別がわかるようになります。

妊娠にまつわるイベントに参加したり、ベビーグッズを検討し始めたり、

仕事をしているママは産前休暇に向けて引き継ぎ資料を作り始めたり、意欲的に活動できる時期です。

血液を採って貧血や血糖、病気などの検査も行われます。

苦手な人も、赤ちゃんのため! と思ってグッと耐えてくださいね。

 

 

妊娠5か月(16週~19週)

ママの体の様子 子宮の大きさ:16~20cm

・お腹のふくらみが目立つように

・胃や肺が圧迫され、動悸息切れすることも

・早い人は胎動を感じ始める

胎児の様子 身長:約20cm

体重:約150g(オレンジ1個くらい)

・17~18週以降には超音波検査で性別が判断できるように

気を付けること ・里帰り出産を希望する場合は、医師から紹介状をもらい一度受診を(病院によっても初診時期が違うので、要確認)

・両親学級などに参加

 

妊娠6か月(20週~23週)

ママの体の様子 子宮の大きさ:18~23cm

・ほとんどの人が胎動を感じる

・足がむくんだり、つりやすくなる

胎児の様子 身長:約25cm

体重:約350g(グレープフルーツ1個くらい)

・筋肉や骨格が発達し、動きが活発に

気を付けること ・妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群に注意。塩分糖分をとりすぎない

 

妊娠7か月(24週~27週)

ママの体の様子 子宮の大きさ:20~25cm

・おなかが大きくなり、前かがみや仰向けがつらくなる

・妊娠線があらわれることも

・痔や静脈瘤が出ることも

胎児の様子 身長:約30cm

体重:約1000g(メロン1個くらい)

・まぶたができ、目を開くことができるように

気を付けること ・出産準備品をそろえ始める

 

妊娠後期と気をつけたいこと

妊娠後期とは妊娠28週~41週(8か月~10か月)までをいいます。

体が重くなって動くのが億劫になったり、むくみ・頻尿などのトラブルが多くなったり、お腹が張ったりしてきます。

里帰り出産の準備や、産前休暇をとって出産準備を本格化させる時期でもあります。

妊婦健診の回数も増えていよいよ出産間近ということを実感する頃ですね。

 

 

妊娠8か月(28週~31週)

ママの体の様子 子宮の大きさ:24~29cm

・お腹の張りが頻繁になる

・夜中に何度も目が覚める

胎児の様子 身長:約43cm

体重:約1800g(かぼちゃ1個くらい)

・ほとんどの臓器が完成

・網膜が完成し、明るさを感じることができる

気を付けること ・産休に入る人は引継ぎを

・産休育休申請や保険の手続きに漏れがないか確認

 

 

妊娠9か月(32週~35週)

ママの体の様子 子宮の大きさ:28~32cm

・子宮に膀胱が圧迫され頻尿に

・腰痛や貧血になったり疲れやすくなる

・子宮が胃を押し上げるため、たくさんの量を食べられなくなる

胎児の様子 身長:約45cm

体重:約2200g(白菜1個くらい)

・34週頃に肺が完成

・お腹の中で睡眠→覚醒を20分おきに繰り返すように

気を付けること ・いつ出産がきてもいいよう、入院の準備と連絡先の確認を

・陣痛が来た時どうするか家族とよく相談しておく

・里帰り出産の人は32週頃までに帰省

 

妊娠10か月(36週~39週)

ママの体の様子 子宮の大きさ:31~35cm

・いよいよ出産

・赤ちゃんが下におりるため、苦しかった胃が楽になる

胎児の様子 身長:約50cm

体重:約3000g(スイカ1個くらい)

・全ての臓器が完成

・頭が骨盤内に下降し、出産の準備が整う

気を付けること ・入院出産用品をもう一度確認

・おしるし、陣痛、破水などお産の兆候は人それぞれ。慌てないよう心構えを

 

妊娠40週以降

ママの体の様子 子宮の大きさ:31~35cm・いつでもお産が始まる可能性がある

・赤ちゃんが下におりるため、苦しかった胃が楽になる

胎児の様子 身長:約50cm

体重:約3000g

・あまり大きくはならない

・お産間近のため骨盤に入り込み胎動が少なくなることも

気を付けること 胎児の様子を確認するため健診がほぼ毎日のようになるが必ず行くこと

・42週を超えると胎盤の機能が弱まるため計画分娩について医師から説明されることも

 

 

まとめ

妊娠週数カレンダーを見ながら変化を楽しみ、

そして様々なことに注意しながら赤ちゃんとの時間を大切に過ごしてくださいね。

この記事の著者

保健師・看護師

岡田和子

山梨医科大学卒業、看護師・保健師国家資格取得。 NPO法人日本不妊カウンセリング学会所属。
病院や企業にて心と体の健康管理に12年従事した後、不妊カウンセラーとしてパーソナルカウンセリングを行う。

プロフィールを詳しく見る

みなさんに読まれています

妊娠された方々も読んだ
「妊娠するための教科書」を無料プレゼント。
みなさんにお役立ていただき、
喜ばれたLINEメッセージです。

LINE登録はこちらから

トップに戻る

もっと知りたい