潜在意識で妊娠する!ヨガ効果をもっと高めよう
不妊で悩み、妊活中のかたに人気があるヨガですが、
ヨガはの呼吸と脳へのアプローチを行い心身のバランスを整えていくものです。
なので、ヨガによって心と体を整えていくというのも、効果的な妊活の1つになります。
ただ、不妊になる原因を考えると、ヨガの効果をもっと高めるためには
他にも大事にしてほしい事があります。
不妊に陥る本当の原因は以下の3点
1 あなたの脳・潜在意識にある
2 あなたの自己イメージが低い
3 幸福感を感じる生活習慣がない
こういった点からも呼吸や脳へのアプローチができるヨガの効果は期待ができ、お勧めです。
しかし、
大切な事は常に行っている呼吸が整ってくることの方が大切です。
ヨガ教室に行っている時だけの実施ではもったいないです。
一回一回の呼吸を大切に、深く細胞まで酸素を届ける事ができれば
それだけで充分リラックス効果は出てきます。
毎日、毎回を大切にするリラックス呼吸法を体得して
体の隅々に酸素を行きわたらせて活性化させましょう。
呼吸法についてはストレス軽減効果も高いことが研究でも証明されています。
日常にぜひ取り入れてほしい、リラックス呼吸法
ゆっくり息を吐き出しながら体の力を抜いていきます。
息を吸い込むときは何も意識せずに吐き出しながら体を緩めていきます。
ゆっくり息を吐きながら、おなかを膨らませ、息を吸い込みながらおなかを凹ませます。
ただ、リラックスできればいいので、
おなかの動きには特に意識しなくて大丈夫です。
姿勢や横隔膜の動きなども気にせずとにかくリラックスする事が大事です。
不安になったり、心配したり焦ったり羨んだりといったネガティブ感情の時は
呼吸も早く浅くなってしまいますし、心拍変動といってストレスの指標となるものも
低下してしまいます。
ゆっくり吐き出しながら体をゆるめる
ストレスを抱えていると体はつい緊張してしまいがちになります。
呼吸は、意識と無意識とのパイプ役を担っているものです。
潜在意識で無意識に行っている部分への介入に、呼吸というのは欠かせないものになります。
上手に緩めるには
頭から順に→首→肩→背中→腰→太もも→膝→ふくらはぎ→足首→つま先
という感じで上から下へと緩めていくイメージで行います。
人は息を吸うときには自然に筋肉が弛緩して、吐く時には緊張しやすいのです。
繰り返し行い、数分続けてるうちにかなりリラックスできます。
イメージ・リラックス呼吸法
今度は、呼吸をするときに、イメージをすることも同時に行います。
息を吸い込んでいくときには、
鼻から深く息を吸い込むと同時に、壮大な宇宙や自然や暖かい光をイメージしてみて下さい。
この時イメージするのは、大きく、エネルギーにあふれ、心地良く、躍動感があるものがいいでしょう。
そして、その力を体の中に取り込むつもりで息を深く深く吸い込むのです。
体中にそのエネルギーが行きわたるのも感じてください。
その後は、全身の力を緩めながら息を吐き出します。
特に方や首には力が残りやすいので意識して緩めます。
リラックスした深呼吸を繰り返すたびに、
体の中にはエネルギーが充満して、
悪いものがデトックスされたかのようにイメージすると
細胞は脳の中の神経レベルからイキイキと活性化され、
全身の細胞が活性化されるようになります。
潜在意識にたくさんのポジティブで妊娠しやすく
不妊で悩むときには、ストレスが多く、不安や焦りなどに
感情のコントロールが難しくなる時もあるでしょう。
ヨガさえやっていれば安心というものでもなく、
常に、いつもをどのように過ごすのかによって、あなたのカラダと心は良くも悪くも変化します。
せっかくの妊活ですので、日々を楽しく、赤ちゃんを授かるまでを
楽しみに、たくさんの感謝と笑顔で過ごしていきたいですね。
瞑想や認知行動療法も効果的になっていきます。
不妊でストレスを強く感じているあなたへ
不妊ストレスは全てのホルモンバランスを崩してしまう スイッチ切り替えで妊娠できるへ