不妊の悩み つらいでも打ち明けた方がいいの?

不妊の悩み つらいでも打ち明けた方がいいの?

不妊で悩んでいることをなかなか誰にも言えないで苦しいと思うのは

あなただけではありません。本当は人に言えたら楽なのに・・・

そう思うこともあるかもしれません。

人に打ち明けた方が気持ちが楽になれるわけでも

ないというのがこの子どもができないという悩みのようです。

イギリスの調査では、不妊の悩みを家族や友達に打ち明けたからと

いって心が楽になっているわけではないという事がわかったといいます。(1)

 

不妊の事をどう受け止めるかによっても違う

イギリスのシェフィールド大学の研究では、

不妊クリニックに通院を始めた64名の男性と87名の女性に

不妊であることをどのように認識していて、不妊であることを周囲に打ち明けることについて、

また、ソーシャルサポートについてアンケート調査を実施しています。

女性は、自分が子供ができない事をより男性よりも

つらいと感じる傾向が大きいという結果で、そして周囲に打ち明ける

傾向を示しました。

また、男性は自分が子供ができない事をどのように受け止めているかによって、

周囲にそのことを話せなくなる傾向が多いようです。

そして、不妊であることを苦痛に感じている人ほど、

性別に関係なく、ソーシャルサポートとは程遠くなっていました。

 

周囲に打ち明ける事は女性にとってかえって苦痛にも

友人や家族といった、周囲の人々からの励ましや援助は、

この悩みを抱えている時に、不妊であることの不安や心配、

不妊であることの苦痛など、否定的なイメージを思い起こさせてくるように

働き、心配してもらうことに対してポジティブに受け止めるられるのではなく

、かえって否定的な要素をイメージさせてしまうようです。

女性の場合は自分が不妊であることを打ち明けることは、

より苦痛に感じることになってしまい、八方塞がりになりやすくも

なっています。

 

打ち明けるという事よりは適したケアを受けられるように

このことからも、研究チームでは、周囲に打ちあけてサポートを得る

という事よりは、不妊で悩む本人のつらさに寄り添える形で、

幅広い社会的なサポートが必要だとしています。

実際につらいと思っているほど、よいサポートを受けられずにも

いる問題なので、同じような悩みを抱えている同士で打ち明けられるように

妊活セミナーのような場で共有することの意味の大きさが感じられます。

1人で抱え込まずに、同じような悩みを抱えている人同士

気楽にやり取りできる場というのはそうそうないと思います。

開催する妊活セミナーは不妊治療などの説明会とも違いますので、

参加者同士雑談をしたり、日頃の吐き出せないでいる部分を

共有し励まし合う場にもなっています。

 

妊活セミナー 最新情報は こちら

 

参考文献

(1)Human Reprocuction Vol.22 No.8 P.2309-2317 The relationship between perceived stigma, disclosure patterns, support and distress in new attendees at an infertility clinic

この記事の著者

保健師・看護師

岡田和子

山梨医科大学卒業、看護師・保健師国家資格取得。 NPO法人日本不妊カウンセリング学会所属。
病院や企業にて心と体の健康管理に12年従事した後、不妊カウンセラーとしてパーソナルカウンセリングを行う。

プロフィールを詳しく見る

みなさんに読まれています

妊娠された方々も読んだ
「妊娠するための教科書」を無料プレゼント。
みなさんにお役立ていただき、
喜ばれたLINEメッセージです。

LINE登録はこちらから

トップに戻る

もっと知りたい