40歳で妊娠出産するって?妊娠確率・リスク・出産の可能性

40代で妊娠出産するってどういった感じになるのでしょう。
40代での妊娠確率、体外受精での妊娠確率、流産率、出生の確率を見ていきましょう。
そして、高齢出産に伴うリスクと、
40代でも妊娠して、無事妊娠・出産まで順調にいくために必要なことをご紹介します。
40代での妊娠率
40歳以上での妊娠の確率を見ていきましょう。
【自然妊娠】
40歳 自然妊娠での妊娠確率 10%
45歳 自然妊娠での妊娠確率 5%未満
【体外受精】
40歳 体外受精 凍結胚移植で8%程度
45歳 体外受精 凍結胚移植で 2%
こちらは医療機関ごとの違いや、技術などの違いもあります。
しかし、決して高い値とは言えません。
40代で妊娠後、流産率
妊娠できたからと言って、必ず無事出産まで行かれるかというと
そうではありません。40代では妊娠しにくかった場合、さらに不育症や
流産で悩む方が少なくありません。
受精が成功しても着床する確率はその半分以下となります。
そして、着床後妊娠継続する確率はなんと、10〜20%となります。
受精はできても、妊娠までたどり着くことも数字としてはかなり低くなってしまいます。
40代での流産率を見てみましょう。
40歳での 流産率 40%
45歳での 流産率 50%
卵子自体の老化は、流産率とも密接に関係してきます。
加齢・老化による卵子の染色体異常や卵子そのものの生命力の低下が原因となります。
(その他には精子の異常や遺伝子因子要因があります)
体外受精を行って、胚盤胞を移植しても着床し、妊娠を維持できないのは、
妊娠を維持できる母体の体の環境が整っていないという事もあります。
40歳で妊娠・出産するリスク
40歳以上の高齢妊娠・出産では、リスクも伴います。
【先天異常・ダウン症】
35歳以上になると、先天異常の発症率が高くなります。
ある調査では25~29歳で1.88%、35~39歳では2.02%、40歳以上では2.38%の確率です。
特に、加齢が影響しやすいのは、先天異常の中でも染色体異常(ダウン症など)です。
【妊娠高血圧症候群】
高齢出産には“妊娠高血圧症候群”というリスクもあります。
妊娠高血圧症候群は、むくみ、蛋白尿、高血圧などいずれか1つの症状が出現したものです。
中でも高血圧には特に注意が必要です。
高齢出産の場合、高血圧になる可能性は20代の1.8倍とされています。
加齢による内臓機能の低下、さらに妊娠という生体の変化・体重の変化などが起こるのですから、
妊娠高血圧症候群が増えてしまいます。
妊娠高血圧症候群を防ぐには、早期発見および食事・栄養指導や体重管理が大切です。
【常位胎盤早期剥離の発生率が高まる】
常位胎盤早期剥離とは、赤ちゃんとママとをつなぐ胎盤が、妊娠中に子宮からはがれてしまうことです。
発生率は、妊婦全体の1%程度と低いものの、母子の命にもかかわります。
判明した場合には緊急に帝王切開などの処置が行われます。
常位胎盤早期剥離は、事故などで腹部へ強い衝撃が加わったときに起こることもありますが、
妊娠高血圧症候群や子宮筋腫なども一因となります。
【帝王切開】
妊娠の経過や分娩の経過に合わせて必要に応じて帝王切開になります。
正常分娩で出産できることは、母子ともにメリット大きいのですが、
高齢でかつ初産の場合、産道や子宮口が硬いために、難産になりやすいといわれています。
年齢が高いと、お産に耐えられる体力も低下するので、帝王切開になる確率が高くなります。
危険が伴う場合は、帝王切開に切り替わります。
【産後の回復が悪い】
年齢が上がるとともに、難産のリスクは高まります。
また、一般的には、年齢が上がると体力も落ちるので、高齢出産では、産後の回復が遅い傾向にあります。
産後のホルモンバランスの変化や体調の戻りが子育てにも大きく影響してきます。
40歳以上での妊娠・出産まで順調に進むために必要な事
不妊治療にたよって、痛い思いをして、治療費を負担して頑張って働き続けても
その確率の低さに愕然とされてしまうでしょう。
いい卵子が採卵できない、採卵しても着床しない。
胚盤胞にまで育つことができない、着床できたと思ったら流産してしまったりと、
プレッシャーと焦りでおしつぶされてしまいそうになります。
それでも、それが希望・絶対に妊娠したい。
その気持ちは大切ですし、その思いがなければ、妊活を続けることもできません。
ただ、40歳以上で妊娠し、出産し、安心して子育てをしていくには、
基本的には、卵子の質を高めておくこと、受精卵が着床して、妊娠を維持していかれる
整った母体がなくてはどうにもなりません。
そうはいっても、できる限りのことはもうしてきた。そう思われるかもしれません。
私自身もそうでしたからわかります。
努力していままでもなんでも手に入れてきた。
それでも、妊娠これだけは、どうにもできないことだとそう思ってきました。
しかし、ある方法を取り入れたら、
簡単に妊娠できる体質に変わり、順調な妊娠経過と出産を体験できるようになりました。
着床し、定着できる力こそが、鍵を握ります。