自然妊娠の方が流産しにくい 妊娠できる体質へ心のコントロール方法

自然妊娠の方が流産しにくい 妊娠できる体質へ心のコントロール方法

妊娠したら、育てて産みたい。妊活中の女性だったら誰もが思うような

順調な妊婦さんとしての経過を望むことでしょう。

でお、年齢とともに増えていってしまう流産の確率は避けようがない部分もありますが、

テンダーラビングケアのように心のケアが妊娠しやすく流産の回比率を高めてくれたりも

しています。心のメンタルケアが妊娠しやすい健康的な体と心つくりに役立ちます。

そのための心のコントロール方法(ストレスマネジメント)を身につけていくことも大切な

妊活といえますね

 

流産の原因となる染色体異常 受精卵の時点で半数近くに

 

流産と染色体異常

引用 化学的流産・ケミカルアボーションの原因や症状とは? [流産の基礎知識] All About

 

日本医師会雑誌undefined第139巻・第10号によると、

受精卵の時点で全体の45%が染色体異常を持っているとされています。

その染色体異常のある受精卵のばあいは着床に至るのは、約25%の確率です。

着床までに至るケースが減ってしまうという事ですね。

そのうち着床へと進めたとしても、10%が化学流産を起こし、

残りの15%が初期流産を起こすと言われています。

染色体の異常がある事は、流産の確率を高めてしまうという事です。

妊娠には卵子と精子の質そのものが重要と言われている部分ですね。

 

妊娠初期までに流産の8割から9割がおこる

妊婦さんの15%は流産を経験すると言われています。

10回妊娠したとしたら、1・2回は遭遇してしまう確率です。

またその流産の内、全流産の8割から9割が、妊娠初期(妊娠12週まで)に起こっていると

言われています。妊娠初期のうちに起こる流産は、染色体異常が主で、

防ぐことが難しく、母親からの影響だけではないという事も言われています。

しかし、卵子と精子の質そのものには、生活習慣そのものの影響が長期にわたって出てくるため、

年齢が関係してしまう部分は仕方がないのですが、特に影響が出るといわれている

ストレス、睡眠や体型の管理は気をつけている必要性が高いという事になります。

 

年齢とともに上昇する流産確率

年齢によって染色体異常の数が増えていくため、年齢の上昇とともに流産確率は

高まっていきます。

年齢ごとの流産率データ

引用:「不育症䛾診断と治療」慶應義塾大学医学部産婦人科 丸山哲夫

 

 

20代でも流産は10回に1回くらいの確率で流産がおきてしまうという確率です。

晩婚化により、初婚年齢が引きあがり、第1子を設ける年齢も上昇しています。

不妊で悩む夫婦が5.5組に1組にまで増え、2人目不妊も増加傾向にあります。

特に40歳以上は流産の確率は51%と、2回に1回は流産を起こすというリスクがあります。

また流産は、年代別にみてみると以下のような確率です。

・20-29歳の流産率は9%
・25-29歳の流産率は11%
・30-34歳の流産率は15%
・35-39歳の流産率は25%

 

体外受精(ART)を受けている場合の流産確率

年齢とともに流産率が高まってしまうのは不妊治療・体外受精でも同様となります。

また、自然妊娠よりも流産率は高めの傾向です。

 

年齢ごとの流産率

参考:「不育症䛾診断と治療」慶應義塾大学医学部産婦人科 丸山哲夫

 

流産率は

・25-29歳の流産率は18%
・30-34歳の流産率は20%
・35-39歳の流産率は28%

40歳以降は流産率が一気に高まり、40%以上になっていきます。

42歳では流産率が50%以上になっていくため、かなり高確率で流産がおこることが

予測されます。

 

反復流産後は次も流産になる確率が高まってしまう

 

引用:「不育症䛾診断と治療」慶應義塾大学医学部産婦人科 丸山哲夫

流産の回数が増えれば、次も高まってしまうというようです。

反復流産患者は20代では2.1%程度であっても、40代では25%にまで一気に増えます。

年齢が上がるほど、妊娠しにくく流産もおこり、さらに反復しやすく、反復流産を起こす人は

次の流産確率もどんどん高まってしまうのです。

 

流産や不育症のケアとして最も有効とされるのがメンタルケア

繰り返す流産や不育症は原因がわからないとされるのが、64.2%です。

さらに、PE抗体陽性となる割合は、23.5%であり、両方とも効果的な不育症の治療がありません。

8割ちかくは一般的な不育症の治療が効果的には働かず、最も有効とされているのが

メンタルケアです。テンダーラビングケアなどは流産の回比率を高めるとして

心のケアの重要性を教えていくれています。

 

自然妊娠の方が流産しにくい

自然妊娠で来た場合は流産率も

人工授精・体外受精などの不妊治療による妊娠よりも減る傾向にあります。

 

流産は、母親になる女性の年齢と強く関連してきます。

 

34歳未満では、15%であった流産率は、

35~39歳になると、17~18%に、

40歳以上になると、25~30%と高くなっていきます。

 

また、自然妊娠では約15%であった流産率は、

体外受精になると20~25%になり、

高度生殖補助医療を受けている場合のほうが同じ年代であっても流産の確率は高い統計結果となっています。

 

 

自然妊娠でも流産することはありますが、

ホルモンバランスの状態、卵巣機能・子宮内の環境が整ってこないと

自然妊娠はできないので、妊娠できた場合はその後の受精卵の育ち方には違いが出てきます。

 

流産すると心へのダメージが大きい

0nebusoku

流産を経験された場合、女性にとって非常につらい体験となります。

 

妊娠できた喜びから一転、悲しみのどん底へ

その落差はあまりに大きいく、どう立ち直ってよいのか

わからずに、悲しみに明け暮れる日々になってしまいます。

私も過去2度の流産を経験していますし、カウンセリングをしていても、そのつらさから苦しみ続けている

方も少なくありません。

流産が精神的な影響を及ぼす研究によると、心の落ち込みからは徐々に立ち直ったとしても、

不安感は1年以上たっても、なかなか拭えない傾向があるといいます。

 

また、ダメだったら・・・もう二度とこんな思いはしたくない。

なんであの時、産んであげられなかったんだろう・・・ずっとつきまとってしまいますね。

 

流産を予防していくためにできること

流産がおこりやすいのは妊娠初期の段階。特にこの妊娠12週の期間までに

流産がおこる確率は8割から9割です。それ以降、腹部の超音波検査などで

胎児の心拍を確認できるとその後に流産を起こす確率はかなり低下し

その後出産までいかれる割合がぐっと増えます。

妊娠初期流産の確率は流産全体の9割もあるため、どの年代の妊婦にとっても、

まずは妊娠12週に入ることができると、ほっとひと安心できるという1つのハードルとなっています。

このハードルは、よく「妊娠12週の壁」と呼ばれています。

 

自然妊娠できるこころの状態を整えてあげましょう

00mages (2)

自然妊娠できる体質になるには体も心もぽっかぽかに、

心の抱えるダメージを癒しておいてあげる事が次の赤ちゃんがやってきやすくなります。

 

自然妊娠できる体質に近づけるためには心が安定するようにしてあげる事がたいせつです。

 

心を安定させるために、今海外での医療現場でも注目を浴びているのが、瞑想です。

 

妊娠しやすくするために、瞑想を取り入れた妊活をされていきませんか?

静かに目を閉じて、自分の心が反映される呼吸に意識を向けていくだけです。

瞑想は簡単にできて、リラックス効果がとても高いといえます。

 

簡単なので、取り入れてみてくださいね。

詳しくはこちら

 

 

 

この記事の著者

保健師・看護師

岡田和子

山梨医科大学卒業、看護師・保健師国家資格取得。 NPO法人日本不妊カウンセリング学会所属。
病院や企業にて心と体の健康管理に12年従事した後、不妊カウンセラーとしてパーソナルカウンセリングを行う。

プロフィールを詳しく見る

みなさんに読まれています

妊娠された方々も読んだ
「妊娠するための教科書」を無料プレゼント。
みなさんにお役立ていただき、
喜ばれたLINEメッセージです。

LINE登録はこちらから

トップに戻る

もっと知りたい