MINDダイエットが妊活食事にも効果的かも?

以前より地中海式ダイエット食事療法は妊娠率を高めるという
研究もいくつかありました。そして、男性では地中海式食事ダイエットよりも
高めたという研究もでてきています。
そこで思うのが、どちらもいいとこどりをしたらよいのでは???という考え。
そんなどちらの食事療法のいいとこどりをしてくれているのが、
アメリカ発のMINDダイエット(食事療法)です。
このMINDは神経の変性を防ぐという点からメンタルの改善にもつながる
食事とも言われています。そのMINDダイエットのガイドライン(1)をみていきましょう。
MINDダイエットとは
この食事療法はメンタルに効果的といわれています。妊活ではストレス度が
高く、男性も女性もストレス度がかなり高まるので、とても
役立つ食事療法といwるでしょう。
「MINDダイエット」とは、神経変性を遅らせるための、
地中海式ダイエットとDASH食介入
(Mediterranean-DASH Intervention for Neurodegenerative Delay)の略です。
DASHダイエットは高血圧の治療のために開発された食事法であり、
飽和脂肪酸を減らして野菜とフルーツを増やす、塩分・糖分・脂肪を抑えるのが
主になっています。しかも、アメリカ医師が選ぶベストダイエット
にも選ばれているものという事(2)で期待できそう。
どちらの食事療法のいいとこどりをできるため、妊活夫婦の食事には
ぜひぜひ取り入れていくとよいという感じでしょう。
妊娠力は夫婦の総合力ですものね。
MINDダイエットのガイドライン
MAIDダイエットはざっくりとこんな感じの食事のようです。
気楽に取り組んでみたいところです。
絶対にNGな食品も一切食べてはいけないというわけではないので、
回数頻度に注意していきましょう。
MINDダイエットで積極的に摂取
- 葉物野菜(ほうれん草・ケールなど)を一日1~2食分
- その他の野菜(アスパラガス、インゲン、ニンジン、ジャガイモ、カボチャ、ナス、ピーマンなど)を1日に1~2食分
- ナッツ類を1日1回(1回三分の1カップ)
- ベリー類を週に4~5食分以上(1回二分の1カップ)
- 豆類を週に3食分
- 全粒穀物(100%全粒粉パンとパスタ、玄米、キノア、オートミールなど)を1日に3食以上
- 魚を週に最低でも2食以上
- 鶏肉を週に2回以上(揚げない)
- オリーブオイルをメインの料理油にする
- ワインを1日にグラス1杯
MINDダイエットのNG食材
月に1回以下くらいが推奨目安とされています。
ただ結構それだと厳しいという場合は週1回を目安にしていくと
よいのではないでしょうか。
- 赤肉(牛肉とかラム肉とか)
- バターとマーガリン
- チーズ
- 甘い菓子類・ドーナツ
- 揚げ物やファストフード
MINDダイエットは続けやすいのがメリット
MINDダイエットはどちらもの食事療法のいいとこどりをしているため、
効果は期待できそうです。そして、
もっと良いメリットは長続きすることが可能という食事療法になっている点です。
絶対にダメというレベルではないものの減らし、
毎日、抗酸化作用・抗炎症作用が高い食事、さらには色々な重要な栄養素を
まんべんなくカバーできるのも魅力になっています。
妊娠しやすさには細胞の質をよくするための取り組みがかかせません。
年齢とともにどうしても劣化してしまうのですが、その劣化度合いを
改善するのも悪化させるのもいかようにも取り組めるものです。
こちらにも気をつけてみてくださいね。
↓↓↓
参考文献
(1)MIND Diet Guidelines
(2)Best Diets 2019