ハッピー子宝祈願 ネイル画像のプレゼントです

ハッピー子宝祈願 ネイル画像のプレゼントです

人のために祈る事は、人の為でもあり、自分にとってもとてもいい効果が高く、

祈りは海外では研究などから科学的根拠があるとされるメンタル安定のための1つとも

されています。そして、祈りによる妊娠率アップの研究などがあるのも興味深いですよね。

 

みんながみんなで支え合う、

支える人も、支えられる人もハッピーに、そして子宝運にも恵まれますように!

カウンセリングを受けられているネイリストでいらっしゃる方からの子宝プレゼントです♪

あなたが妊娠できますように。あなたが今日も一日心穏やかに過ごせますように。

あなたにたくさんの幸せが届きますように!

 

子宝に恵まれますように! ハッピーネイル

 

 

2種類のネイル画像で、1つはかわいい貝殻のシェルネイル

そしてもう一つはハートネイルです。

とっても素敵な意味合いがあるみたいですよ!

たくさんの祈りを込めて作ってくださいました♪

 

願いが込められたシェルネイル

親指と薬指にのった貝殻は、昔から子宝祈願と夫婦円満などを願うものだたそうです。

女の子のお節句ひな祭りでは、はまぐりのお吸い物を飲むというのがありますよね。

これは、はまぐりは平安時代には「貝合わせ」遊びなどで知られていて、

はまぐりの貝殻は、対になっている貝殻でなければぴったりと合わないことから、

仲の良い夫婦を表しているそうです。

男性と女性、指を交差させてつなぐ恋人つなぎは、イタリアでは貝つなぎとも言われていて、

貝は男女の仲の良さにつながっているものなのですね。

一生一人の人と添い遂げるようにという願いが込められた縁起物で夫婦円満の意味がある

シェルをネイルにオンしてくれています。

 

見ているだけでハッピーな気持ちにハートネイル

見ているだけでもハッピーな気持ちになれる。それがハートですね。

ハートのモチーフは好きな女性も多いのでは?

可愛らしすぎて私には似合わないかも、なんて思わないでくださいね。

見ているだけでもかわいいのがいいですよね。

今日も一日ハッピーにお過ごしください!

 

辛い妊活中にも見てみて 子宝にめぐまれますように

妊活をしていると、自分だけが・・・とかどうしても心細くなったり不安にもなってしまうものです。

でも、同じように悩んでいて、同じように苦しんでいるという人もいますし、

その中で、あなたのハッピーや子宝に恵まれますようにも祈られています!

辛い時、苦しい時、落ち込むときもありますよね。

そんな時はこちらの画像も見てみてくださいね!

プレゼントですので、ダウンロードしてお持ちいただいても大丈夫です。

 

また、他者への親切は、人の為だけでなく、自分自身の健康や

ホルモンバランスを整えるのにも効果的だと(1)言われていますし、

親切は、苦しい時、逆境にも負けないメンタルを作ってくれるのにも役立ちます。

オタゴ大学では、530人の若い男女が対象に、クライストチャーチの銃乱射テロ後に

事件について何かの形でボランティアをした人を選び研究(2)をしています。

その結果、ボランティア量が多い人ほど幸福レベルが高かく、幸福度の35%は

他者への親切の量で説明できるとしています。さらに心の立ち直りである

レジリエンスは、5%が他者への親切の量でも説明できるとしています。

幸福度が高い場合は心身ともに健康的にもなっていくのと、妊活にもやはり影響が大きいです。

 

誰かのため、みんなのために何かしたかったら

自分のため、みんなのため、どんどん健康に、そしてメンタルもよくなりますように!

向社会的な行動(親切な行動)は私たち人間の神経系や内分泌系に良い影響をもたらしてくれると

研究者は指摘しています。進化の過程で、共同生活や利他的な行為がとても重要だったという事実が

基本的なベースになっていて助け合いながら生存してきているため、親切に体が反応するように

なっているようです。

ホルモンバランスを整えるにもいいという事なので他者への親切量を増やしていくというのも

ホルモンが乱れていると思ったら積極的に取り入れていくとよいかもしれません。

もちろん、親切を受けとるだけでもOKです。

でも、ほんの少しでも、ちょっともらったハッピーから、自分も何か誰かのために少しでもしてみたい!

そう思ってくださったら私としても嬉しいです。

何か自分もしたいと思った方は、ぜひぜひご参加くださいね♪

 

 

参考文献

(1). 2013 Jul; 68(4): 504–512.  2012 Oct 2. doi: 10.1093/geronb/gbs084 Caregiving Strain and All-Cause Mortality: Evidence From the REGARDS Study

(2)Encouraging flourishing following tragedy: The role of civic engagement in well-being and resilience.  New Zealand Journal of Psychology . 2019, Vol. 48 Issue 1, p75-83. 9p.

 

この記事の著者

保健師・看護師

岡田和子

山梨医科大学卒業、看護師・保健師国家資格取得。 NPO法人日本不妊カウンセリング学会所属。
病院や企業にて心と体の健康管理に12年従事した後、不妊カウンセラーとしてパーソナルカウンセリングを行う。

プロフィールを詳しく見る

みなさんに読まれています

妊娠された方々も読んだ
「妊娠するための教科書」を無料プレゼント。
みなさんにお役立ていただき、
喜ばれたLINEメッセージです。

LINE登録はこちらから

トップに戻る

もっと知りたい